園日記

1月27日(月)〈年中 鬼の製作〉〈全学年 避難訓練〉

今日は2月3日の節分に向けて製作を行いました。

なんで節分の日に豆を投げるのかな?どうして大豆のお豆を投げるんだろう?ということを紙芝居を通して学んでから製作に取り掛かりました☆彡

今日は鬼のお顔のパーツを作ります!

まずは鬼の角の模様を描いていきます★

角の数は1本か、2本、自分で決めました!
『強そうだから1本にしよう!』『2本あったほうが強そう!!』など考えながら選んでいました♪

模様が描けたらハサミを使って切っていきます!

ハサミの使い方も上手になった子どもたち☆彡みんな上手に切れました!

その後は、目と牙を描いて、完成したパーツをお顔に貼っていきます。

笑ってる鬼、怖い鬼など様々な表情の鬼が出来ましたね!

明日は折り紙を使ってちぎり絵をするみたいです☆

今日は食後に避難訓練〈不審者〉が行われました。

子どもたちはいつもと変わらず外遊びを楽しんでいると・・・

顔を隠した男の人が園庭に侵入してきました。

先生が異変に気付き声を掛けると刃物を振り回し始めました!

全職員で呼びかけ、子どもたちを安全な場所に誘導します。

子どもたちの元へ向かう不審者をバスの先生たちで阻止し、無事安全が確保されました。

安全が確認されたところで、クラスの先生の元へ集まり、人数確認を行います。

副園長先生からは、園外でも知らない人に「お菓子をあげるから」「ママがいるから」などと、声を掛けられてもついていかないようにしましょう、というお話がありました。

今回は避難訓練ということもあり、スムーズに避難することが出来ましたが、いつ何が起こるかわかりません、日頃から先生のお話をよく聞いて行動できるようにしましょう!