いいお天気の中、もちつきを行いました!朝からとても楽しみにしていた子どもたち!
「どうやってやるのかな?」と年少さん。年中さんや年長さんは去年のことを思い出して「やったことある!」とお話している子もいました(^^)
炊きたてのもち米をうすに入れたら、いよいよもちつきの始まりです!
年少さんは杵の重さに少しびっくり!バスの先生にも手伝ってもらいながら頑張ってつきました☆
年中さんは去年の経験もあり、手つきもいいです。「よいしょー!」と大きな掛け声がとんでいましたよ。
年長さんはさすがです!大人の手を借りることなく、自分たちでしっかりとついていました!
なかなか行う機会がないことなので、いい体験になったのではないかと思います!おもちのお土産もあります(^^)
ご家庭でもお話を聞いてみて下さいね☆

園日記
1月13日(水)☆もちつき☆
2021.01.13
